ceramicsstar_project

デザイナーceramicsstarのサイトです。オリジナル作品の紹介、建築、美術、日常のことを書いています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

異空間の遺跡 大谷石地下採掘場跡

宇都宮と言えば思い浮かぶのは『餃子』ですが、それ以外の今の宇都宮の魅力を書いてみます。

f:id:ceramicsstar:20210923131232j:plain 

魅惑の宇都宮の駅のビル

6年前仕事で訪れた『宇都宮市』随分駅前のビルがとても綺麗になりました。

ここですね。『宇都宮 パセオ(PASEO)』

株式会社アトレが経営し、宇都宮ステーション開発株式会社が運営するJR東日本の宇都宮駅の駅ビルです。

ここは2020年9月にはパセオ西口1階が『FOOD HALL』としてリニューアルしたばかりです。

今年30周年を迎え栃木県の地域の魅力向上させるための店舗 特に飲食や土産物なども充実してとても良い雰囲気です。

栃木県の地方色も豊かで『宇都宮餃子館』『いちごの里』など駅直結で帰りの心配もないそして雨に濡れることもなく駅からの出発までの時間を過ごせます。

宇都宮餃子館|宇都宮 パセオ(PASEO)

いちごの里カフェ|宇都宮 パセオ(PASEO)

 

もちろん餃子の名店も駅前にはいくつかあり散策するのも良いでしょう。

ココにまとめて紹介しています。

www.gyozakai.com

 

餃子は帰りの楽しみにまずは仕事の前に昼食を。

『ashitamo-iihi』でランチカレーを食べました。お店独自のブレンドによるスパイスによるカレーは美味しいですよ。

f:id:ceramicsstar:20210923190436j:plain

 

食したのは『バターチキンカレーセット』¥980(税込)です。

デリ3品も美味しくそしてサラダもついてお得でもあります。

f:id:ceramicsstar:20210923134608j:plain

【宇都宮フードホール】バルと、デリと、スパイスカレー ashitamo-iihi|宇都宮 パセオ(PASEO)

www.utsunomiya-sk.com

栃木県総合運動公園 東エリア 日環アリーナ

ここは栃木県宇都宮市西川田地区の大規模公園「栃木県総合運動公園」の東側隣地(東エリア)にオープンした複合運動施設。

66000㎡の広大な敷地に3つの空間(メインアリーナ、サブアリーナ、屋内水泳場)を繋ぐ建築です。

f:id:ceramicsstar:20210923135943j:plain

この建物の外観の設計モチーフとなるのは「大谷石採掘場」。
開放的な前庭から建物を見ると大きな石の壁のようなものが見えています。

f:id:ceramicsstar:20210923140356j:plain

採掘場が大きく口を開けているここがアリーナの入口になります。

 

f:id:ceramicsstar:20210923161802j:plain

ココがエントランスの幻想的な入口

 

f:id:ceramicsstar:20210923140719j:plain

2022年開催予定の「栃木国体」にも使用されます。

来年はここで国体が開催される予定です。

 

f:id:ceramicsstar:20210923162049j:plain

内部の体育館はこんな感じです。

 

f:id:ceramicsstar:20210923141612j:plain

体育館の上の通路の中から見る公園も壮観です。

 

 

f:id:ceramicsstar:20210923140807j:plain

建物は『大谷石採掘場』をイメージさせています。

壁面の溝の部分に本物の『大谷石』を使っています。

それ以外の全体の壁は地域の名産である『杉の板』を型取りしたコンクリートによるプレキャストで施工がされた大壁面が表れます。

 

f:id:ceramicsstar:20210923140739j:plain

 

大谷石と日光スギから型取りした樹脂型枠のコンクリートとガラスのコントラストが美しい。杉板模様を写し取った模様

f:id:ceramicsstar:20210923163057j:plain

 

 

 

地下空間の遺跡 大谷石地下採掘場跡&大谷石記念館

大谷資料館は、栃木県宇都宮市大谷町909にある大谷石採石場跡に関する博物館です。

大谷資料館の地下採掘場跡は、1919年から約70年の間 大谷石を掘り出して出来た巨大な地下空間。
『大谷石』とは栃木県宇都宮市大谷町付近一帯から採掘される石のことです。

学術的な総称は

『流紋岩質角礫凝灰岩(りゅうもんがんしつぎょうかいかくれきがん)』

f:id:ceramicsstar:20210923171617j:plain

2018年に文化庁から大谷石採掘の歴史が日本遺産として認定されました。

 

f:id:ceramicsstar:20210923172109j:plain

地下採掘場跡は、1919年から約70年の間 大谷石を掘り出して出来た巨大な地下空間です。

 

f:id:ceramicsstar:20210923171850j:plain

広さは20,000平方メートル(140m✖150m)当時は手掘りからですから気の遠くなるような苦労ですね。

 

f:id:ceramicsstar:20210923172604j:plain

当時のつるはしで採掘する様子を人形で再現。
暗がりの中やや不気味ですね。しかも働いてるのひとりですし。

 

f:id:ceramicsstar:20210923172810j:plain

外と中の寒暖差が20℃程度ある。坑内は寒いです。

f:id:ceramicsstar:20210923172937j:plain

天然のワイン貯蔵庫ですね。

www.oya909.co.jp</p

大谷石が使われている日本の建築

大谷石はフランク・ロイド・ライトが設計した日本の建築物に多く使用しています。

代表的なものが旧帝国ホテル 本館の『ライト館』

ホテル正面玄関まわりだけは愛知県犬山市の『明治村』に移築されて現存しています。ここは是非見ておくとよいですよ。

f:id:ceramicsstar:20201011004030j:plain

明治村 帝国ホテル中央玄関

帝国ホテル中央玄関|エリア別建造物|文化財|村内の楽しみ方|博物館明治村

『大谷石』は壁面や照明としての飾柱まわりなどに使用されました。

f:id:ceramicsstar:20201011004718j:plain

装飾的な照明柱

 

現代でもココ宇都宮の『宇都宮 パセオ(PASEO)』のお店にもいくつか使用されていました。

ご存じ『みんみん』の『宇都宮みんみん ステーションバル』の内装壁やカウンターの脚の部分にも使っています。

f:id:ceramicsstar:20210923181727j:plain

宇都宮みんみん ステーションバル|宇都宮 パセオ(PASEO)

 

宇都宮の地域の食を提案する宇都宮フードホールの

『THE STANDARD BAKERS』の壁面にも栃木県産の大谷石やヒノキを使用しています。

ハード系のパンが好きな方は『セーグルフリュイ』などよいですよ。

ご当地モノなら自家製とちおとめジャムをたっぷり巻き込んだ『とちおとめブレッド』

 

f:id:ceramicsstar:20210923175148j:plain

【宇都宮フードホール】THE STANDARD BAKERS|宇都宮 パセオ(PASEO)

the-sbk.jp

 

お土産なら冷凍餃子かいちご

家族への栃木のお土産のスタンダードなものはやはり餃子か苺関係のモノが良いかと思います。

女性におススメは三ツ星スカイベリーをふんだんに使用したプレミアムな苺ゼリー。果肉たっぷりの甘いデザート『王さまいちごゼリー』。宇都宮駅前パセオ2階の『いちごの里』にて購入。

f:id:ceramicsstar:20210923183139j:plain

f:id:ceramicsstar:20210923183153j:plain

いちごの里|宇都宮 パセオ(PASEO)

 

そしてやはり餃子でしょう。

f:id:ceramicsstar:20210923183400j:plain

宇都宮餃子会公式サイト|餃子の街 宇都宮でおいしい餃子を食べ歩こう。

来らっせ|宇都宮餃子会公式サイト|餃子の街 宇都宮でおいしい餃子を食べ歩こう。

是非栃木県を堪能してください。

 

 

下記サイトでオリジナル商品を販売しています。
よろしくお願いいたします。

 

minne.com