ceramicsstar_project

デザイナーceramicsstarのサイトです。オリジナル作品の紹介、建築、美術、日常のことを書いています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

街づくり

金沢茶屋街 志摩【まちなみ・建物編Vol.1】

今年は何故か金沢に縁がある。 三度目の金沢は秋とはいえ暑い。 昼間の『ひがし茶屋街』。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 北陸圏が便利になる 情緒豊かな『主計町料理料亭街』から『ひがし茶屋街』へ 希少価値のある国指定重要文化財『…

首都高速初の広大な憩いの場『川口ハイウェイオアシス』

車での長い距離を移動する高速道路。 運転者やその家族連れの休憩そして地元グルメ・名産品が楽しめるサービスエリア。 4月25日にオープンした東京都の首都高速道路初のハイウェイオアシス『川口ハイウェイオアシス』のことを書いてみた。 川口ハイウエイオ…

秋田の情緒:昼と夕闇 【Vol.1】

秋田県と言うと『なまはげ』『稲庭うどん』と言うくらいの非常に浅い知識しかない。初めて訪れた土地でしたが印象に残ることも多かったですね。 今年は東北三大祭りのひとつに数えられる『秋田竿燈まつり』が久し振りに開催されることになりその準備の最中で…

手ぶらグランピングとマグロラーメン【Vol.4】

鹿児島の港街 いちき串木野市。かつて宿場町、金鉱山、マグロ漁業で栄えた街は新たな街としてクローズアップされています。歴史、文化、アートなど街自体の取り組みとして独自の世界をPRしています。 いちき串木野市公式ホームページ 海が穏やかで夕陽が美し…

司馬遼太郎も訪れた沈壽官窯 鹿児島美山 陶芸編【vol.3】

鹿児島を代表する陶器工芸品 薩摩焼。薩摩焼の歴史を紐解くと遥か昔、安土・桃山時代にまでさかのぼる。その舞台となったのは鹿児島県の美山町。 陶の郷 苗代川 沈壽庵窯の佇まい 陶の郷 苗代川 多くの窯元を有する『美山』は鹿児島市からほど近く鹿児島本線…

ぼっけもん鹿児島 街並み・建築編【vol.1】

鹿児島県の気質を連想する『薩摩隼人』もしくは『ぼっけもん』。『薩摩隼人』は豪快で勇敢『ぼっけもん』は鹿児島の方言で大胆な人、怖いもの知らずと言ったものがあり、男っぽさを象徴するイメージが漠然とある。 3日間の鹿児島滞在で決してそれだけではな…

汐風のまち茅ケ崎・湘南海岸

2021年4月『笑顔と活力にあふれ みんなで未来を創るまち 茅ヶ崎』を掲げてこれからの10年のまちづくり指針がスタートした茅ケ崎市。 午後の仕事も早めに終了しましたので少し足を延ばして茅ケ崎へ 観光にも力を入れていて西側の通りには『サザン通り商店街』…

沖縄のやきもの やちむん 陶芸からディープな商店街編【vol.3】

沖縄のやきもの『やちむん』。 『壺屋やちむん通り』までの個人商店から周辺の商店街と牧志公設市場を散策しました。 『壺屋やちむん通り』の夕景 古い商店の魅力 壺屋やちむん通りはやきもの天国 個性的な路地裏住宅地へ 壺屋やちむん通りのやきもの店 ディ…

建物・街路樹・食探索 まちなみ編【vol.2】

那覇市の朝。 ホテルのお風呂に入ってからスタート。 浴室は綺麗で広いゆっくりと寛げます。 ホテルの朝食 不思議な街路樹 古代遺跡からまちなみ ホテルの朝食 コロナ感染対策の為、薄いビニールの手袋を付けてのバイキング。メニューは、『ミミガーの三杯酢…

不思議な都会 那覇市 まちなみ編【vol.1】

日本を代表する観光都市 沖縄の那覇市。 島独自の街並み、風土、文化を持つ土地である。 那覇空港で『シーサー』がお出迎え 那覇空港の夜の風景 美栄駅の夜の街を彷徨う。 那覇のホテルは外とは別世界 那覇空港の夜の風景 『沖縄』のイメージと言うとアメリ…

奥深い金沢のまち 美味編【vol.3】

『金沢』は金沢港からの新鮮な魚、また加賀野菜などもあり、いわゆる地元の名産となるものがいくつかあります。 ここで市場や食べ物などについての感想などを。 金沢を代表する観光名所となった金沢の台所『近江市場』 金沢の台所 金沢の名店『加賀麩 不室屋…

奥深い金沢のまち 建物編【vol.2】

北陸加賀百万石の城下町『金沢』第二弾。 ここで色々とまちを散策してみた。 金沢を代表する観光名所となった『ひがし茶屋街』 金沢の三大茶屋街 金沢の建築様式『木虫籠』の格子 楽しめる 金沢二十一世紀美術館 犀川大橋を渡って山錦楼へ 圧巻の谷口吉郎・…

本好きなら出掛けよう『松本本箱』

一昨日の続きで『松本十帖』のことを。 『松本十帖』には『松本本箱』と『ホテル小柳』のふたつの宿泊施設があります。 『松本本箱』のブックストアと『ホテル小柳』客室、施設内の温泉『小柳乃湯』について書きます。 浅間温泉の松本十帖はこんな場所 pic.t…

家族より近いコミュニティライフ

非常事態宣言が3月7日までの延長が決まりました。 今後の都市での生活について考えてみました。 都市での生活の密度 コロナ禍での生活 コンパクトシティでのメリット 地方の税収が安定 経済活動が活性化 移動手段の変化による環境改善 富山市による成功例 理…