ceramicsstar_project

デザイナーceramicsstarのサイトです。オリジナル作品の紹介、建築、美術、日常のことを書いています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

特大サイズの明兆の大涅槃図

京都『東福寺』に来た目的は『大涅槃図』特別公開を見ることでした。 『吉山明兆』57歳の時の縦11m、横6mの大作です。 東福寺 法堂 東福寺が話題 吉山明兆の大作に驚嘆 『山門』も期間限定公開 東福寺が話題 今年は『東福寺』が大きくクローズアップされて…

紅葉の季節に京都東福寺

京都『東福寺』は京都市東山区本町にある臨済宗東福寺派の総本山 広大な敷地面積には多くの塔頭、寺院を囲む建物で構成されています。 今は紅葉の季節で多くの観光客で賑わっていることと思います。わたしがココに来たのは5月ですから随分と様相は異なりま…

気になる陶芸家 野口悦士さん【Vol.3】

陶芸の世界は奥深い。2回目に引き続き、昨年気になった作家の方の作品の展覧会について書きます。 深い緑青色の皿 野趣とモダンが融合したスタイル うつわとデザートの対比 野趣とモダンが融合したスタイル 三人目は鹿児島県で作陶されている『野口悦士』さ…

気になる陶芸家 小野象平さん【Vol.2】

陶芸の世界は奥深い。前回に引き続き、昨年気になった作家の方の作品の展覧会について書きます。 小野象平の黒化粧鉢 黒のバリエーション 新作の黒化粧とアート作品 お勧めの黒化粧リム鉢 黒のバリエーション 二人目は高知県香美市で作陶されている『小野象…

気になる陶芸家 小澤章子さん【Vol.1】

陶芸の世界は奥深い。そして日本人にはやきものやうつわを愛する国民性というものがある。個人の好みの振れ幅も大きいですね。 昨年、気になった作家の方の作品の展覧会について書きます。 炭化灰釉茶盆 炭化と灰釉の風合い アーティステックな作品 炭化と灰…

やきものの神様がいる街『有田』Ⅲ

九州佐賀県を代表するやきもの『有田焼』。 有田にはやきものでできた鳥居がある神社そしてやきものの神様もいると聞いていて是非行ってみたかった。自転車で疾走して向かいました。いざ。 まさにやきもの神社 愛すべき有田の町 陶山神社のやきもの製の鳥居 …

インターナショナルな陶磁器『有田』Ⅱ

九州佐賀県を代表するやきもの『有田焼』。 1616年に日本で最初の磁器として開窯し、400年以上日本での歴史に寄り添ってきた有田。江戸時代から国内外に流通し、日本を代表する焼き物として評価されてきました。 有田川に架かる『東の前橋』1mの高さはある有…

新しい鉄道の旅『有田』Ⅰ

九州有田市。やきものが好きな方ならご存じの『有田焼』の街だ。 代表的窯元と言われる有田焼の三右衛門:源右衛門窯、今右衛門窯、柿右衛門窯と言った窯元。その他わたしが好きな香蘭社も有田の窯元のひとつ そんなやきものの街と乗り物の旅について書いて…

堺のグルメと観光

堺市の市内中心部を走る市電『阪堺電車』(はんかいでんしゃ)。大阪市と堺市を繋ぐ路線で大阪天王寺から南海浜寺公園までどこまで行っても230円です。 この電車の路線はまだ古い車両なども使われていて、町の中を電車はゆっくりと走り、情緒豊かな風情を感じ…

地元に愛されて、環濠都市『堺』

大阪府の泉北地域にある政令指定都市『堺市』。なんば南海難波駅から空港線に乗って10分で堺駅に到着。『環濠都市』と言われている堺のまちなみを散策してみました。 環濠都市の面影が残る土居川を望む 町割が変化した堺 千利休の面影を残すまち 堺の歴史と…