ceramicsstar_project

デザイナーceramicsstarのサイトです。オリジナル作品の紹介、建築、美術、日常のことを書いています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

デザイン

新しい鉄道の旅『有田』Ⅰ

九州有田市。やきものが好きな方ならご存じの『有田焼』の街だ。 代表的窯元と言われる有田焼の三右衛門:源右衛門窯、今右衛門窯、柿右衛門窯と言った窯元。その他わたしが好きな香蘭社も有田の窯元のひとつ そんなやきものの街と乗り物の旅について書いて…

『フィン・ユール』彫刻のような椅子

2022年7月23日から10月9日に『フィン・ユールとデンマークの椅子』展が東京都美術館で開催されました。 デザイン大国でもあるデンマーク。 1940年代から60年代にはひときわ美しい名作家具がいくつも生み出されました。 華やかなひとつの時代を築き、今なお『…

アイノ・アルヴァ 2人の創造する世界

緊急事態宣言で多くの美術館は事前予約制になっています。 予約チケットが完売した世田谷美術館の企画展『アイノとアルヴァ 二人のアアルト』を観てきました。本日が最終日の今回の展示はアアルト夫婦のユニットならではの魅力的な展示でした。 フィンランド…

本好きなら出掛けよう『松本本箱』

一昨日の続きで『松本十帖』のことを。 『松本十帖』には『松本本箱』と『ホテル小柳』のふたつの宿泊施設があります。 『松本本箱』のブックストアと『ホテル小柳』客室、施設内の温泉『小柳乃湯』について書きます。 浅間温泉の松本十帖はこんな場所 pic.t…

最新のブックホテルがある極上の宿『松本十帖』

今は緊急事態宣言により旅行どころではないですが、以前仕事で出向いた長野県松本にある『松本十帖』のことを書きます。新宿駅から松本駅まで『特急あずさ』で2時間40分。そこからタクシーで20分程度の浅間温泉内に『松本十帖』はあります。 コロナ禍もいつ…

 イッタラ表参道 ストア 『フィンランドデザイン』体験型ショップに感激

引き続きiittalaの新しいショップ『イッタラ表参道 ストア&カフェ』ストア側のリサーチ。新しいお店の特徴やインテリア、商品などを見てみました。 『イッタラ表参道 ストア&カフェ』のストアの入口 イッタラ世界観を体験 必見!!ディスプレイで『bird』…

世界初のイッタラのカフェ リサーチ『iittala Omotesando store & café』

建築家 隈研吾氏が内装デザインを手掛けたiitttalaの新しいショップ『イッタラ表参道 ストア&カフェ』が2021年2月19日にオープンしました。。 遅ればせながらリサーチしてみました。 『イッタラ表参道 ストア&カフェ』のカフェ外観 イッタラ世界初…

主流になるかも次世代型ホテル

三井不動産グループの新しいホテルブランドの『sequence』シークエンス。 東京ドームの最寄り駅 JR水道橋駅前にオープンした次世代を予見するホテルについて書きます。 『sequence | SUIDOBASHI』外観 都心の次世代ホテル 非接触による衛生管理 共用部と誘導…

三國シェフと建築家 隈研吾がコラボしたレストラン

新幹線で熱海まで45分そこから伊豆高原まで45分もしくはJR『特急踊り子号』で2時間。東京から足を伸ばしてロケーションの良い極上の空間で食事が出来ますよ。 そんな場所が『ミクニ伊豆高原』。 今回は仕事で訪問したこの場所について書きます。 伊豆急行伊…

みんなだいすき『レオ・レオーニ』の絵本

人がこの世に生を受け初めて接する書物とは『絵本』。世の中には絵本作家と呼ばれる人たちはたくさんいます。わたしの好きな絵本作家のひとり『レオ・レオーニ』のことを書きます。 レオ・レオーニ (Leo Lionni) 絵本作家までの道のり 遅咲きの絵本作家 イ…

不思議な世界観が魅力『ショーン・タンの世界』

9月『そごう美術館』にて開催された展覧会『ショーン・タンの世界展-どこでもないどこかへ-』好きな絵本作家『ショーン・タン』のことを書きます。現在は北九州市に巡回中です。 ショーン・タン やはり好きな絵本は『The Arrival(アライバル)』 不思議…

無限の紙の世界

1899年創業の紙の専門会社『竹尾』。紙の加工技術や表現の幅そして台紙の完成度が高いことでは業界では知られています。 『空気の器』をトラフ建築設計事務所がアートディレクション&デザイン委託して製作販売した会社として有名ですね。紙の特性を知り尽く…

時代を超えて体感する石岡瑛子の世界

『石岡瑛子』 グラフィックデザイナー、アートディレクターであり衣裳デザイナー。企業人としてスタートし広告の世界から衣裳、映像の世界にまで高度成長期から時代を駆け抜けた強い女性。現在に2ヵ所で石岡瑛子の展覧会を開催しています。 東京現代美術館で…

北欧フィンランドの食器と言えば『Teema:ティーマ』【陶器編】

カイ・フランクの定番の食器シリーズといえば、『Teema:ティーマ』。 長く愛される食器としては一番の商品ですね。 使ってみてその素晴らしさは実感できますよ。 『Teema:ティーマ』のシリーズの魅力を徹底研究します。 料理を選ばず使える スタッキング収…

北欧のガラス食器 カイ・フランク【ガラス編】

日常品として、使いやすく普遍性のあるものがこの世には存在します。 いつの時代でも変わらず美しい『フィンランドデザイン』。『iittala:イッタラ』製品のデザイナー『カイ・フランク』が手がけた、 『ヌータヤルヴィ』のビンテージガラス商品の魅力を書き…